環境にやさしい
バッテリーフリー ワイヤレスバーコードリーダ
Xenon 1952g-bf
高解像度イメージセンサを登載したバッテリフリーのBluetooth コードレス2次元イメージャです。
バッテリを搭載していませんので非常に軽く、バッテリ寿命の心配がいりません。スーパーキャパシタにより2分以内の充電で450回の読み取りができ、バッテリー廃棄の必要性が無く、クリーンで環境にやさしい設計です。
バッテリ非搭載、バッテリ寿命の心配がいりません
スーパーキャパシタにより2分以内の充電で450回の読み取りができ、バッテリー廃棄の必要性が無く、クリーンで環境にやさしい設計です。
また、充電アラートにより、スキャナーをクレードルに戻すよう指示されますので、突然バッテリーが無くなる心配は有りません。

用途に応じて複数のタイプから選べる充電クレードル
BluetoothV4.2Class2対応により、クレードルから約10m範囲内での作業が可能となり、店頭や倉庫内で移動しながらの作業で生産性向上を実現します。

世界シェア40%を支える高性能スキャナ
Xenonシリーズの最新機
全てが進化した新しいXenon1950シリーズはHoneywell Generation7のバーコードエンジンを搭載し、従来機に比べて読み取り性能が向上しました。

さらに近くも、さらに遠くも
2Dコードリーダーでの世界シェアを支えるXenonシリーズにはさらに進化した強力な読み取りアルゴリズムと画像解析テクノロジーが搭載され、どんな状態のバーコード/2Dコードも瞬時にかつ、正確に読み取ることができます。

デコード力
汚れ・かすれなどの難読コードも瞬時に読み取り
特別な設定はほとんど不要で、汚れやかすれのある難読コードに対しても圧倒的な読み取り性能を実感いただけます。

一括読み取り
“ひとつずつ”読み取る必要はありません
一括読み取り・多段コード読み取り(アウトプットシーケンス)機能がさらに高性能に。
もう“ひとつずつ”読み取る必要はありません。電子機器業界で採用されているEIAJコードなど、3段にならんだバーコードも一括で読み取ります。

文字を読み取る
ソロモンOCR
Xenonシリーズで行えるのはバーコードの読み取りだけではありません。
【ソロモンOCR】では独自開発の文字検出と文字判定アルゴリズムで、高速・高精度にバーコードスキャナ単体でのOCR読み取りが可能です。

パスポート番号の読み取りにも最適
インバウンド消費を加速させる免税店にもXenonシリーズのバーコードリーダーは数多く導入されています。
パスポートリーダーなどの専用機を使用することなく、Xenonシリーズのバーコードリーダーで全ての免税業務を1台でこなします。

モバイル決済などの液晶画面の読み取り
優れたデコード技術により、スマートフォンなどの液晶画面に表示されたモバイル決済用バーコード(QRコード)、チケットや割引優待券、スーパーや百貨店の陳列棚の電子棚札などの読み取りも可能です。

バーコードリーダーでカメラ撮影!?
高画質なデジタル画像の取得が可能で多彩なデータ処理を行える無償アプリケーション【Scan&Image】をご用意しております。
バーコードやOCR読取時に画像撮影が可能なため、トレーサビリティやエビデンス管理システムが簡単に運用ができます。

製品仕様
機械的/電気的仕様
外形寸法(長さx幅x高さ) | バーコードリーダ: 99mm x 64mm x 165mm Presentationベース: 132mmx101mmx81mm 壁取り付けベース 231mm x 89mm x 83mm |
---|---|
重量 | 1952g-BF: 195g Presentationベース: 179g 壁取り付けベース: 260g |
入力電圧 | 4.4V DC – 5.5V DC |
動作電源 | 充電ベース: 2.5W (500mA @5V DC) 非充電電圧ベース: 0.75 W (150 mA @ 5V DC) |
ホストシステムインターフェース | USB、キーボードウェッジ、RS-232c、TGCS (IBM) 46XX(RS485) |
表示 | デコード成功LED、リアビューLED、ビープ音(トーンと音量調節可)、バイブレーション |
環境仕様
動作温度 | バーコードリーダ: 0℃~50℃ Presentationベース(充電時): 5℃~40℃ Presentationベース(非充電時): 0℃~50℃ |
---|---|
保管温度 | -40℃~70℃ |
耐静電 | ±8 kV 接触放電、±15 kV 空中放電 |
湿度 | 0%~95% 結露なきこと |
転倒衝撃 | 0.5 mから2000回 |
落下衝撃 | 1mの高さからコンクリート面に50回落下衝撃に耐えること |
防水防塵 | IP41規格準拠 |
対外乱光 | 0 ~ 100,000ルクス |
読取性能
スキャンパターン | エリアイメージ(1280 x 800 ピクセルアレイ) |
---|---|
移動読取 | 最適フォーカスで0.33mmUPCを最大400cm/s (157 in/s) |
スキャンアングル | SR:水平:48°;垂直:30° HD: 水平:48°;垂直:30° |
印刷コントラスト | 20% 最小反射率差 |
ロール/ピッチ/スキュー | ±360°/±45°/±65° |
読み取りシンボル | 汎用的な1次元バーコード、PDF、2次元シンボル、Digimarc、ドットコードおよびOCRフォント(オプションにより異なりますので、ご注意ください。) |
保証
工場出荷日から起算 バーコードリーダ: 5年間ベースユニット: 3年間 バッテリ: 1年間 1952g-BFキャパシタ: 5年間 |
---|
ワイヤレス仕様
周波数 | 2.4 GHz (ISM Band) AFH方式 Bluetooth v4.2; Class 2: 10 m (見通し線) |
---|---|
スキャン回数 (完全充電状態) |
450件以上 |
想定動作時間 (完全充電状態/ 1分間に5スキャン) |
25分 |
フル充電時間 | 120秒以下 |
* 仕様は予告なく変更になる場合があります。
標準性能* | 標準レンジ (SR) | 高密度 (HD) |
---|---|---|
分解能 | ||
0.076mm Code 39 | 56 mm – 132 mm | 27 mm – 131 mm |
0.127mm Code 39 | 28 mm – 242 mm | 14 mm – 219 mm |
0.254mm Code 39 | 0 mm – 443 mm | 0 mm – 389 mm |
0.330mm UPC | 0 mm – 490 mm | 0 mm – 368 mm |
0.381mm Code 128 | 0 mm – 543 mm | 0 mm – 417 mm |
0.508mm Code 39 | 4 mm – 822 mm | 6 mm – 604 mm |
0.127mm PDF417 | 54 mm – 160 mm | 30 mm – 155 mm |
0.170mm PDF417 | 34 mm – 220 mm | 17 mm – 211 mm |
0.191mm Data Matrix | 49 mm – 172 mm | 27 mm – 160 mm |
0.254mm Data Matrix | 29 mm – 245 mm | 12 mm – 211 mm |
0.508mm QR | 0 mm – 438 mm | 0 mm – 331 mm |
* 実際の読取りはバーコードの品質及び環境により影響が出てきます。
※すべての仕様は、予告なしに変更する場合があります。